スパインダイナミクス療法ベーシックⅡを受講してきました。
今回の内容はより実践的な内容が多く、復習も兼ねて学ぶことが多くありました。肩や膝などの痛み、機能低下に脊柱が関わっていることを改めて体験、実践しました。触診技術、適切な刺激と学び、脊柱の柔軟性低下となる原因として筋力低下のみにあらず、睡眠や食事など生活習慣から自律神経の乱れにより生じることを学びました。痛みの原因や生活習慣とのつながりなど臨床で説明する時にも大いに活用出来る内容でした。(古賀)
今回のスパインダイナミクス療法ベーシックⅡの講義を受け、患者さんの治療で実践しています。
動きの中で痛みが出ている箇所に対しても固定源、駆動源に着目した評価、治療を行うことができました。
患者さんが何で困っていて、その原因が何なのかを正確に見極めることで、より効果的な治療や運動の処方ができると感じます。
(宇野)