6月28日(土)に骨粗鬆症の予防と改善について市民講座を行いました。
今回は、25名の方にご参加して頂きました。
満員御礼。大盛況でした!!
骨粗鬆症を予防するためには、①運動②食事③お薬の3つのことが改善・予防に重要になるとお話しをしました。運動をすることで転倒予防に繋がります。
食事内容をカルシウム・ビタミンD・ビタミンK・タンパク質を摂取することで骨強度改善に繋がります。お薬を服用することで骨吸収と骨形成のバランスを整えることが出来ます。
当院では、骨粗鬆症に特化した骨粗鬆症マネージャーの資格を持つスタッフが在籍しておりますので、悩みがある方は、当院へお越しください。